Cherish your curiosity and passion

Curiosity and passion urge us to learn deeper, to nuture our sensibility and bring forth new ideas.

Curiosity and passion also lead us to seek out new lifestyles and cultures.

As we gain new insights and reflect back on our values and principles, we can build a bold yet relevant business.

By following our curiosity and passion, we can offer products and services that truly resonate with our customers and fill the everyday with inspiration.

At KINTO, curiosity and passion are at the root of everything we do.

STAFF INTERVIEW

We asked our team members about their values and interests and what it is like to work at KINTO.

Cultivating my sensibility

I enjoy doing things that require a little extra time and effort, or looking for nature in the city. I cultivate my sensibility by keeping my eyes, ears, and senses open to the beautiful things around me.

Little discoveries, new experiences and the sensation of being excited are like sparks that help me come up with new ideas.

My goal is to incorporate both the user's and the creator's point of view to produce something that has universal value.

Creative Division, S.N.

Searching for something meaningful

I have always enjoyed sharing my experiences about good food, pleasant spaces, and exciting experiences. At KINTO, everyone is always talking about various things that inspire them, and I like this about my company. These exchanges often lead me to explore new fields and ideas.

Most recently, I have become interested in finding ideas and things that are not necessarily influenced by trends, and understand the quality that makes them timeless. I am lucky to have the opportunity to meet people who are involved in creating these products, and I try to take the time to appreciate them.

Communication Division, F.T.

Curiosity creates a good flow

KINTO has such a wide range of products that my curiosity is always piqued by the new lifestyles and cultures that we share. I make a point of trying out new things for myself, not just reading about them and pretending to understand.

I think this is important when speaking to business partners too. With mutual respect, we can build a relationship where both parties can empathize with each other. Conversations with such business partners are stimulating, often igniting my interest in new directions which in turn enriches my personal life.

For me, work and life are not completely separate but interrelated, each feeding into the other in a positive way.​ ​

Marketing Division, D.H.

A dynamic company with a flat, supportive culture

At KINTO there is no hierarchy in the office and I feel comfortable discussing my ideas with the team. I am often met with the response, “If you think it’s a good idea, let’s go ahead and try it.

Taking ownership for my ideas is challenging, but I like the responsibility that comes with it. My colleagues are always there for me if I need help.

The KINTO culture is one of agility and change, where we aren't afraid to try new ideas. Although the field of my work hasn't changed since joining the company 5 years ago, the systems and tools that we use have changed completely; we are constantly evolving.

Platform Division, K.S.

 

 

STAFF VIEW

Take a look into our day to day scenes, told through the voices of our team members.

クリエイティブ Division(東京オフィス)

ブランドのつくり手

プロダクトの開発や、ブランディングツールの制作などを担当するのがクリエイティブDiv.です。
KINTOだからこそ取り組むべき領域を見極め、自分たちが素敵だと感じるものを商品化・サービス化するスタイルで企画開発を行っています。
KINTOの世界観を体現した空間デザインや、グラフィックデザインなどのブランディングツールの制作業務もクリエイティブ担当がリードすることによって一貫したブランディングを実現していきます。

業務範囲例

・新製品や新規ビジネスの企画・開発
・外部デザイナーや他社協力工場との協業による製品の具現化
・写真や動画などのビジュアルコンテンツやマーケティングツールの作成
・直営店舗空間や展示会ブースのデザイン

募集要項・エントリー

マーケティング Division(東京オフィス)

BtoBへのブランディングのリーダー

KINTOと共感しあえるビジネスパートナーと出会い、関係性を構築してコラボレーションに繋げることがマーケティングDiv.の役割です。モノを売るのではなく、ビジネスパートナーに対してKINTOの魅力を伝えるブランディングを行う仕事なので、KINTOではマーケティングDivisionと呼んでいます。
売上目標やノルマは持たず、中長期的なブランド育成に繋がる関係構築に主眼を置きます。また、現在売上の30%強である海外販売の比率は今後も高める方針であり、海外パートナーとの協働も重要な仕事となります。

業務範囲例

・インテリアショップ、カフェ、ホテル、レストランなどの顧客への商品提案
・オリジナルタンブラー作成などのコラボレーションのリード
・新規マーケットや新規顧客の開拓
・海外子会社、代理店との協業を通したブランディング
・営業に関わるシステムの効率化推進

募集要項・エントリー

コミュニケーション Division(東京オフィス)

共感の輪を拡げるコミュニケーションの発信者

KINTOの世界観や、KINTOが素敵だと信じるライフスタイルをお客様に伝えていくのがコミュニケーションDiv.の役割です。私たちに共感してくださるお客様を見つけて適切なメッセージを届けることで、KINTOへの共感の輪が拡がっていくようなブランディングを目指しています。
1つ1つのコンテンツの質にこだわるのと同時に、スピード感やトライ&エラーの精神を重視しています。また、共感を得ることで口コミによってブランドが波及していくことを大切にしています。

業務範囲例

・ブランドサイト、SNS、メールマガジンなどのデジタルマーケティングの企画・遂行
・外部パートナーとの協働によるコンテンツ制作
・KINTO USAやKINTO Europeを含めたブランディングの統括
・直営店舗の企画・運営

募集要項・エントリー

プラットフォーム Division(本社)

モノとブランドを届ける担い手

KINTO商品の国内外生産工場からの調達、自社倉庫での管理、そしてお客様の手元に届くまでというサプライチェーンを担うのがプラットフォームDivisionの役割です。適切な品質の商品をタイムリーにお届けすることや、顧客フレンドリーな配送形態、環境負荷に配慮した物流工程などを通してブランド価値を高めていくことを目指しています。
ビジネスの伸長、海外展開や自社ECの拡大、パーソナライズサービスの開始、植物ブランドの立ち上げなど、ブランドの変化に合わせて物流の形をアップデートし、過去の手法に囚われずに常日頃から改善に取り組むことを大切にしています。

業務範囲例

・国内外の協力工場への発注及び生産管理
・輸出入に関わる貿易業務
・自社倉庫での入荷、管理、検品、配送業務
・自社物流システムの構築や現場オペレーションのリード
・カスタマー対応、オペレーション実務

直営店 店舗スタッフ(東京・中目黒)

店舗におけるKINTOのアンバサダー

KINTOは各ストアを"ブランドの世界観を五感で体験できる場"と考えています。プロダクトに触れる機会を通じて、ものづくりへの想い、ブランドコンセプトを伝えていく役割を担っています。自身のライフスタイルでの好奇心や探究心が、お客さまとの会話で活きる機会のある職場です。また、商品の機能面、特徴、お手入れなどを研修と実践を通して学んでいただき、お客さまに適切に伝えていくことも重要な業務のひとつです。

業務範囲例

・接客、品出し、発注、検品、返品作業など

募集要項・エントリー